[室長のHP] [管理用]

Finale よろず相談室

画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。
初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。

48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。
最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。


お名前
メール
タイトル
コメント
貼付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
・こちらのコメント入力欄は新規投稿専用です。既存の投稿に対してコメントを付ける場合は、
 タイトルをクリックすると現れるスレッド内の[このスレッドにコメントを付ける]をクリックしてください。

・最大投稿データ量は 500 KB までです。


旗の位置 お名前:Jolo 23/02/21(火)12:07
[flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8205   [このスレッドにコメントを付ける]
Windows11、Finale27
お世話になっております。
音符の旗を右側ではなく左側につける方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
レス1件省略。全て読むには[このスレッドにコメントを付ける]をクリックしてください。
   なかなかうまくいきません お名前:Jolo 23/03/10(金)00:45 [flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8216   サムネイル表示
1385 B
ご提示くださったページのやり方を応用してやってみてはいますがうまくいきません。
PDFでと書いてありましたがPDFにするとA4の大きさで挿入されてしまいます。
小さく表示されてしまうので大きさを揃えるのも一苦労で、その過程でフリーズしたりと…
前述のページの画像をよく見るとグラフィックツールで囲った範囲で画像が挿入されているようです。

長々書いてしまいましたが、もう少し詳しくやり方(特に特殊符尾ツールでの操作)を教えていただけませんか。
作りたい音符は画像のようなものです。
よろしくお願いいたします。
   「選択範囲のグラフィック出力」にしていますか? お名前:室長 23/03/10(金)07:57 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8217  
>PDFにするとA4の大きさで挿入されてしまいます。

お話を伺った限りでは、グラフィックメニューの「ページのグラフィック出力...」で出力されていませんか?
マーカーで囲んだ範囲のみを抽出する際は、「選択範囲のグラフィック出力...」を使って出力してみてください。

そこまでうまくいったら、特殊符尾ツールの操作は改めて。
   それでやっているはずなのですが・・・ お名前:Jolo 23/03/10(金)21:25 [flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8218   サムネイル表示
17731 B
「選択範囲のグラフィック出力...」で出力しているのですが、画像のようになってしまいます。
「選択範囲〜」で出力しているので挿入される画像には端に小さく旗があるだけですが。
   それは面妖な お名前:室長 23/03/11(土)09:41 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8219  
旗の範囲のみを選択した状態でも、
ファイルはA4で出力されてしまうというわけですね?
何かそんなバグでもあるのかと、海外のフォーラムなども探してみましたが、
見当たりませんでした。

ちなみに、PNG形式で試してみてはいかがでしょうか?
解像度は出力媒体にもよりますが、1200程度にしてみてください。
   PNGではできますが・・・ お名前:Jolo 23/03/11(土)23:00 [flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8220  
PNGでは選択範囲で出力できますが、背景透過ができません。
PDFでうまく出力できないのはPDFプリンターの設定が関係しているのかとも思ったのですがよくわかりませんでした。
WindowsなのでMacとはPDFプリンターの使用が違うのですかね?

あと、大きさを合わせる際にどのピンクのハンドルを動かしても上下左右自由に動いてしまい同じ比率で拡大するのとが困難です。どうすればよいでしょうか。
   PNGには透過属性を持たせることができます お名前:室長 23/03/12(日)08:11 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8224   サムネイル表示
23739 B
>PNGでは選択範囲で出力できますが、背景透過ができません。

出力の際に「透過属性を持たせる」にチェックを入れてください(図参照)。

PDFで楽譜の一部分を選択して出力した場合、
ページ全体にわたって描かれている図形の一部を含むこともあるので、
データにはページ上にあるすべてのデータが含まれています。
それでも、図形として貼り付けた場合は、見えている範囲の図形として扱われるはずですが、
Joloさんの環境では、見えていない部分の全体部分が図形として表示されているという感じですね。
ただ、それがバグなのか、環境のせいなのかはこちらでは検証できません。あしからず。

>あと、大きさを合わせる際にどのピンクのハンドルを動かしても上下左右自由に動いてしまい同じ比率で拡大するのとが困難です。

通常、FinaleではShiftキーを押しながら隅のハンドルをドラッグすれば、等比で拡大縮小するのですが、
なぜか、基本図形の作成画面内ではこれが機能しません。
単なる設計ミスでしょう。Finaleあるあるですが。
これは、目分量で拡大縮小するしかないですね。
   それができないんです。 お名前:Jolo 23/03/12(日)21:37 [flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8231  
http://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale26Win/Content/Finale/Graphics.htm
どうやら最新のFinaleではPNGの透過属性はないみたいで。
EPSは何故か選択肢に出た来ませんし、PDFではあの調子ですし、SVGは挿入できないみたいですし。
どうすればよいんでしょうか?
   Windowsではダメみたいですね お名前:室長 23/03/12(日)22:29 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8232  
改めてマニュアルを調べてみましたが、
Windows版では透過属性を持たせられるグラフィックに制限があるみたいですね(「背景を透明にする」の項目)。
このあたりの差は、グラフィックの描画をOSのAPIに依存していることによるのかもしれません。
Win版
http://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale26Win/Content/Finale/EXPORTG.htm
Mac版
http://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale26Mac/Content/Finale/EXPORTG.htm

日本語版では26と27の間にあまり機能に相違がなかったことから、
両者のオンラインマニュアルが共通しているのですが、
27からはEPSは扱えなくなっています(前のバージョンで貼り付けたものはそのまま出力可能)。
もし26をお持ちなら、EPSのエクスポート&インポートで対応できるのですが、
う〜ん、困りましたね。
PDFの問題点はMI7に問い合わされたほうがよいかもしれません。
何か情報を持っている可能性もあります。
   もしIllustratorをお持ちなら・・ お名前:室長 23/03/12(日)23:10 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8233   サムネイル表示
6455 B
Illustrator上で記譜フォントで符尾のキャラクタをタイプし、それを180度回転し、
アートボードを「オブジェクト全体に合わせる」にした状態(右図)でPDF出力します。
これをFinaleでインポートしてみてください。
   一応できました。 お名前:Jolo 23/03/13(月)09:02 [flh2-125-196-34-96.osk.mesh.ad.jp] No.8234  
Macではできるのですね。
ネット上でPNGに背景透過を持たせることができるサイトで加工したものを挿入してできました。
ひと手間二手間増えましたが何とか出来ました。
ありがとうございます。
  コメント 11件 最新:Jolo 23/03/13(月)09:02
2番カッコの歌詞につくハイフン お名前:HIRO 23/03/12(日)06:57
[om126205227136.34.openmobile.ne.jp] No.8223   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
333045 B
windows11 finale27 です。
添付ファイルのような2番カッコの歌詞の前にハイフンをつけたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
ファイル別オプションやツールなどで該当箇所がないか確認しましたが見つからず、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
   正式には対応していません お名前:室長 23/03/12(日)08:56 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8225   サムネイル表示
16751 B
Finaleの歌詞機能では、何もないところから音引き線やハイフンを付けることはできません。
ですが、工夫をすれば可能です。
譜例では1番括弧の最後の音が休符なので、
そこに文字メニューから「シラブルにスペースを挿入」にてダミーの歌詞を割り付け、
その後にハイフンを入力すれば次の音との間にハイフンが挿入されます。
あとは、歌詞メニューの「シラブル調整」にて歌詞の位置をずらして、
ハイフンの間隔を調整してください。

まあ、1箇所だけなら、発想記号でハイフンを作って貼り付けてしまうという手もありますが。
   ありがとうございました。 お名前:HIRO 23/03/12(日)20:00 [dynamic-27-121-244-85.gol.ne.jp] No.8230  
室長様
ありがとうございます。
教えていただいた方法で出来ました。感謝申し上げます
  コメント 2件 最新:HIRO 23/03/12(日)20:00
歌詞のハイフンが重なる現象 お名前:Halle 20/01/20(月)09:22
[97.104.91.92.rev.sfr.net] No.7222   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
73053 B
室長様
いつもお世話になっております。
Win10,Finale25です。

歌詞入力において、画像のようにハイフンが次の歌詞と重なってしまう現象は解決できるのでしょうか?
できればハイフンの位置をそれぞれ一つずつ調整したいのですが…。
何か方法をご存じでしたらご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
   流儀の問題 お名前:室長 20/01/20(月)10:39 [183-177-181-114.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7223   サムネイル表示
75771 B
Finaleでは、ハイフンの位置をユーザーが調整することはできません。

ところで、改行をまたぐ歌詞のハイフンですが、
一般的な浄書のルールでは段頭部分には不要とされています。
おそらく「歌詞オプション」にて段頭のハイフンの設定が
「つねに付ける」となっているのだと思いますが、
ここは、「最初の音符にシラブルが付かない場合のみ付ける」にしておけばこの問題は発生しません。
   どうしてもハイフンが必要な場合 お名前:室長 20/01/20(月)10:44 [183-177-181-114.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7224   サムネイル表示
85914 B
流儀として、どうしても段頭にもハイフンが必要というのであれば、
段頭の小節のスペースを調節することで解決してください。
小節ツールで段頭の小節をダブルクリックすると現れるダイアログで、
「小節の両端のスペース:左端のスペース」の値を増やすことで
ハイフンとの衝突を回避することができます。
   早速の回答、ありがとうございます! お名前:Halle 20/01/20(月)11:31 [97.104.91.92.rev.sfr.net] No.7225  
室長様
解決策だけでなく、
一般的なルールと、
例外の場合のやり方まで教えてくださってありがとうございます。
早速思った通りに直すことができました!

助かりました、ありがとうございました。
   それと・・ お名前:室長 20/01/20(月)13:04 [183-177-181-114.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7226   サムネイル表示
31243 B
最初の譜例のケースでは、
音引き線を伴う歌詞は符頭に左揃えにするのが浄書のルールなので、
もとよりハイフンとの衝突は発生しないはずです。

「歌詞オプション」の歌詞の配置の設定が適切でないような気がします。
   特に設定をいじってはいないのですが… お名前:Halle 20/01/22(水)03:29 [97.104.91.92.rev.sfr.net] No.7246   サムネイル表示
14557 B
室長様
重ねてのご連絡ありがとうございます。
インストールしてから一度も歌詞オプションをいじったことがないのですが、
この画像の「中央揃え」になっているところを左揃えにすれば良いということでしょうか?
   日本語版のデフォルトファイルの設定は不適切 お名前:室長 20/01/22(水)09:00 [183-177-181-114.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7248   サムネイル表示
79482 B
改めて、日本語版v.25のデフォルトファイルを調べてみたところ、
歌詞オプションの設定については適切でない部分がありますね。

>この画像の「中央揃え」になっているところを左揃えにすれば良いということでしょうか?

いえ、一番上の「音引き線付きのシラブル」のチェックが外れていることが問題です。
さらには、日本語版のデフォルトファイルでは、ハイフンの設定が「つねに付ける」になっていますね。
この一般的な表記ルールから外れた設定になっている事が、最初の衝突の原因です。
なぜそういう設定にしたのかは分かりませんが。

ちなみに、英語版のデフォルトファイルでは図のようになっていますが、
これが標準的な設定です。
(一番下の項目は好みの問題ですが)
  コメント 6件 最新:室長 20/01/22(水)09:00
# b 高速ステップ お名前:yossy 23/03/04(土)11:24
[KD027083136088.ppp-bb.dion.ne.jp] No.8215   [このスレッドにコメントを付ける]
高速ステップ時

# b 優先iするには・・・・・?

ど忘れ 致しました。
よろしくお願いします。
ガイド音符入力後のスコア譜 お名前:iwaizumi 23/03/03(金)00:11
[softbank060150249207.bbtec.net] No.8213   [このスレッドにコメントを付ける]
win10 finale26環境です。ガイド音符入力後のスコア譜は非表示に出来ましたが、その該当箇所の五線を隠す事ができないのです。ご教示よろしくお願いします。
   「強制的に五線を隠す(詰め)」を適用してみてください お名前:室長 23/03/03(金)08:31 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8214  
恐らく、その五線を「空の五線を隠す」で隠そうとなさっているのでしょうが、
実際はその段には音符が入力されているので、「空の五線」の対象にならないのです。

このような場合は、その段の隠したい五線全体を選択した状態で、
楽譜スタイルの「強制的に五線を隠す(詰め)」を適用してみてください。
  コメント 1件 最新:室長 23/03/03(金)08:31
任意の拍子での作成について お名前:二コラ 23/02/25(土)19:11
[58x159x39x182.ap58.ftth.ucom.ne.jp] No.8210   [このスレッドにコメントを付ける]
室長様
いつも大変お世話になっております。
10/8拍子の楽譜を作成したいのですが、「10」が出せません。
バージョンはfinale2012 OSはWindows7を使っています。古すぎて出ないのでしょうか…
よろしくお願いします。
   そんなはずはないですが お名前:室長@地方なのでFinaleに触れない 23/02/25(土)21:06 [pw126033132228.23.panda-world.ne.jp] No.8211  
それは、用意されている拍子記号に10/8の選択肢がないということでしょうか?
いずれにせよ、拍子記号ツールを選択して、
小節をダブルクリックすると現れるダイアログにて、
自由に拍子を設定することができるはずです。
   ちゃんとできます お名前:室長 23/02/26(日)21:43 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8212   サムネイル表示
35255 B
改めて古いマシンを立ち上げて2012で確認してみましたが、
図のようにちゃんと作成できます。
Windows版特有のバグということもあまり考えられませんが。
  コメント 2件 最新:室長 23/02/26(日)21:43
符頭の中心が上下でズレる現象 お名前:halle 23/02/21(火)12:49
[37.166.109.156] No.8206   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
30032 B
室長様

いつも大変お世話になっております。
最近連続して質問してしまいすみません。

環境はwindows10, finale 25です。

質問なのですが、
符尾が上向きの音符が突然画像のようにズレて配置されるようになってしまいました。

何か変な操作をした記憶もなく、
とりあえずファイル別オプションを見てみたり環境設定をリセットしたり色々と試したのですが、
一向に戻らなくなってしまいました。

新規のファイルを作って試しても同じ現象が起こるのですが、こうなる原因をご存知でしょうか…

どうか宜しくお願いいたします。
   音符の位置は正しいです。気持ちは分かりますが お名前:室長 23/02/21(火)18:37 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8208   サムネイル表示
33721 B
突然ずれたとありますが、音符の配置としてはそれで正しく、
以前からそのように配置されていたはずです。
2度音程の和音同士なのでずれているように見えますが、
和音の中に2度音程が含まれると考えると分かりやすいのではないでしょうか。
   それとは別に・・ お名前:室長 23/02/21(火)18:38 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8209   サムネイル表示
19951 B
付点の設定が気になります。
おそらく、「ファイル別オプション - 付点」で
「上向き旗に着く付点の水平位置:」の値が負数に設定されていると思われます。
これはFinaleの設計の甘いところで、単音の場合はむしろ負数で良いのですが、
2度音程で反対側に符頭が飛び出したときも、飛び出し分が全く考慮されないことから、
譜例のような衝突が発生します。
このオプションの値は「8EVPU」くらいにして妥協するか、
不適切な位置の付点をその都度手動で移動させるか、
どちらにしろ悩ましいところです。
  コメント 2件 最新:室長 23/02/21(火)18:38
グループ名と五線名の切り替えについて お名前:halle 23/02/11(土)16:16
[37.171.250.40] No.8195   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
30696 B
室長様

いつもお世話になっております。
使用環境はwindows10, finale 25です。

弦楽器のdiv.の際に五線を増やしてグループ化して表記したいのですが、
div.中はグループ名のみを表示し、
そうでない場合は通常の楽器名(Vn.1等)を表示させることは可能でしょうか。

現状は添付の画像の通りで、div.の為の五線は五線名を消せば問題ないのですが、基になるメインの五線名は消せずに困っている…という状況です。

何か良い解決策をご存知でしたらご教授いただけますと助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
   楽譜スタイルを使えば簡単に消せます お名前:室長 23/02/11(土)17:50 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8197   サムネイル表示
66409 B
いくつか方法が考えられますが、
五線名を表示しない楽譜スタイルを新規に作成して(図参照)、
段頭の小節に適用するのが一番簡単だと思います。
   こんな簡単にできるとは…! お名前:halle 23/02/12(日)06:19 [vsg94-8_migr-78-203-56-228.fbx.proxad.net] No.8199  
室長様

こんな簡単にできるなんて知りませんでした!
楽譜スタイルは部分毎に適用できるのですね、
今まで異なる楽譜スタイルの為に一つずつ別の五線を用意していました…。

使いこなすには、やはりBibleを買うべきですね。
今は国外にいるのですが、帰国の際に購入しようと思います。

大変助かりました、ありがとうございました!
   ご期待に添えるかどうか お名前:室長 23/02/12(日)09:15 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8202  
ぜひ、Finale User's Bible(FUB)をお買い求めください!

FUBにはコンテンポラリーミュージックで使われそうな表記もそれなりに載せてはいますが、
紙幅の都合上、「確かにこういう表記はあるけど、1000人に1人も使わないだろう」
というようなものは割愛せざるを得ません。
(それでなくても出版社からページを減らせと言われるので)
halleさんのご期待に添えるかどうかは確約できないですが……。
   まずは基本的なことから学びます! お名前:halle 23/02/17(金)05:05 [vsg94-8_migr-78-203-56-228.fbx.proxad.net] No.8204  
室長様

お返事いただきありがとうございます。
こちらの掲示板には何度もお世話になっていたのですが、
どうも自分はFinaleの基本的な操作を先に学ぶべきだと感じたので
(今回の楽譜スタイルの適用範囲や、先日質問させていただいたプラグインとレイヤーの関係など)、
まずはFUBを読むべきだと思いました。

とりあえず今年の夏頃に一時帰国して買おうと考えておりますので、
それまではこちらでまた初歩的な質問をさせていただくかもしれないのと、
コンテンポラリーな表記問題については、
今後も長いことこちらにお世話になるかもしれません(出版社のページ数削減圧力…笑)が、
どうかお手隙の際にご教授いただけますと大変助かりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  コメント 4件 最新:halle 23/02/17(金)05:05
変形図形の配置について お名前:halle 23/02/11(土)17:08
[37.171.250.40] No.8196   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
15971 B
室長様

重ねての質問失礼いたします。
Windows10, Finale25です。

自作の変形図形や元々ある直線を、タブスライドのように符頭に割り付ける方法はあるのでしょうか。

グリッサンドの表記に一本線を使用しているのですが、
画像のような動きを数小節に渡って継続させる際、
タブスライドだと早くて楽な半面、
プレイバックが鳴らなかったりエラー落ちする(これは私の環境の問題のようですが…)することがあるので、
自作の変形図形や直線ツール等を符頭に割り付けたいのです。

また「符頭に割り付け」だとレイアウトが変わっても良い感じに伸びてくれるのですが、
「拍に割り付け」だと長さがまちまちになってしまい、
一つ一つ修正するのにいつも骨が折れます。

もしも良い方法をご存知でしたら、
どうかご教授いただけます様どうかよろしくお願いいたします。
   グリッサンド・ツールに直線を割り当ててみてください お名前:室長 23/02/11(土)18:02 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8198  
お話を伺う限りでは、直線ツールを使ってグリッサンドを書かれているものとお見受けします。
変形図形のグリッサンド・ツールには任意の図形を割り当てることができるのをご存じですか?
グリッサンド・ツールをCTRL+クリックすると「変形線形の選択」画面が現れるので、
そこから直線を選択して「符頭に割り付け」モードで貼り付けて見てください。
   任意の線が使えることを知りませんでした。 お名前:halle 23/02/12(日)06:34 [vsg94-8_migr-78-203-56-228.fbx.proxad.net] No.8200  
室長様

こちらにもご回答いただき誠にありがとうございます。
初めから用意されている変形図形も、
他の線を選べることは知りませんでした。

グリッサンドの線を直線に切り替えて使ってみます。
これでタブスライドの時のようなエラーが起きなければ良いのですが…

ところで、グリッサンドとタブスライドは符頭に割り付けられますが、
他の線ではやはりできないのでしょうか。

たとえば符頭同士を矢印で繋ぎたい場合等に今回のようにグリッサンド等の線を矢印に変更すると、
プレイバック時にグリッサンドしてしまうので、
それを避けたい、ということです。

プレイバック自体はさほど重要ではないので、
いずれにしてもそういった場合はご教授いただいたこの方法を活用いたしますが、

変形図形の配置はどうも融通が効かない気がするので、
重ねてで恐縮ですがご質問させていただきます。
   両立は難しそうです お名前:室長 23/02/12(日)09:04 [222-230-135-226.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8201  
訂正します。
わざわざグリッサンドツールに仕込まなくても、
タブ・スライドツールも任意の図形に変更できましたね。
調べてみてところ、グリッサンドもタブ・スライドもプレイバック効果に違いはなさそうです。
不勉強をお詫びします。

「符頭に割り付け」ができるツールでは、
グリッサンドにせよタブ・スライドにせよ、プレイバックに効果がかかってしまうので、
プレイバックを無効にするには、特殊ラインツールに矢印を仕込んで、
ちょっと不便ですが、始点と終点を決めながら描くしかなさそうです。
「符頭に割り付け」を使ってプレイバックを我慢するか、
特殊ラインツールを使って作業効率を切り捨てるか、
全体を見て作業効率の良い方法を使い分けるしかなさそうですね。
   今のところ大丈夫そうです お名前:halle 23/02/17(金)04:56 [vsg94-8_migr-78-203-56-228.fbx.proxad.net] No.8203  
室長様

お返事いただきありがとうございます。
タブスライドもグリッサンドも機能的な違いはないのですね!
今のところグリッサンドでタブスライドの時のようなエラーが起きていないので、
よく分かりませんが自分の環境の問題だと思ってこのまま進めようと思います。

また、やはりこれら以外の変形図形を符頭に割り付けることはできないのですね…
なんでそういう融通がきかないのか、
システム的な問題なのかは分かりませんが、
さしあたりはグリッサンドの線を変更して行なう方法で書いていこうと思います。

色々と教えてくださりありがとうございました。
  コメント 4件 最新:halle 23/02/17(金)04:56
ダルセニョマーク 作り方? お名前:yossy 23/01/27(金)13:14
[KD027083136088.ppp-bb.dion.ne.jp] No.8187   [このスレッドにコメントを付ける]
ダルセニョマーク 作り方?
(表し方)

教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]