[室長のHP] [管理用]
Finale よろず相談室
画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。
48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。
Win 11 Pro (Jpn) + Finale 27.4ギターの記譜をバンドスコア仕様に調整しましたが、タイと符点の位置が変わらず、手動で調整しています。設定は玉の位置だけのようですが、他の部分もまとめて設定することは可能ですか?
おそらく「省略の記譜法」の「リズム表記」をカスタマイズされているものと思われますが、Finaleのリズム表記は符頭が五線の中央に配置されることを想定して設計してあり、付点やタイの垂直位置を調整する設定はありません。どうしても符頭をその位置に置くことにこだわりたいのであれば、「省略の記譜法」を使うことはあきらめ、通常の音符を第2線に置き、リズム表記にしたい範囲を指定したのち、ユーティリティーメニューの「変更>符頭」にて、黒玉符頭、白玉符頭を個別にそれぞれのスラッシュ符頭に変更してください。
これならどこにでも玉の位置を変えられますね。数か所ならいいですが、たくさんあったらどうしようと思っていました。
Mac OS10.7 Finale25テンプレートからの新規作成→軽音楽→ギタータブ譜で作成したのですが、タブ譜の音部記号のTABのAとBが重なっていて困っています。これを直す(AとBの間に隙間を開けて読みやすくする)にはどうすればいいでしょうか?
TAB譜の音部記号は"TAB"の3文字がセットになってデザインされたキャラクタなので、それぞれの位置を調整することはできません。(「~」の平と成を離したいと言っているようなものです)FinaleにはTAB譜の譜表がもう1種類用意されています。デザインは異なりますが、そちらを使用されてみてはいかがでしょうか。
室長さま早速の返信ありがとうございます。変更できない、ことを知れてよかったです。ずっと試行錯誤していました。市販の楽譜(添付しました)はTABの音部記号が綺麗になっているのですが、Finaleで再現するための方法は何かないでしょうか?
音部記号の設計から試行錯誤してなんとなく似たようなTABが作れました。この方法が最善でしょうか?
Finaleでは、図形作成機能にて独自の音部記号を作成することもできます。自力でそこまで作られたのであればあっぱれです。ちなみに、No.8474に掲げられているト音記号の音楽記号フォントは、初期のFinaleの記譜用フォントのPetrucciです(現在も梱包されているはず)。ただ、PetrucciにはTABの音部記号キャラクタが用意されておらず、その譜例のタブ譜のフォントはCentury Old StyleのBoldを使って図形作成されたものです。Petrucciが使われているとすれば90年代の楽譜の可能性がありますが、その出版社(の浄書家)も自前で対応するしかなかったのでしょう。
えっ!画像だけでフォントを判別できるなんて。室長さますごすぎます!この楽譜は最近の曲なんですが、今でも90年代のフォントが使われてるんですね。Century Old Styleはなかったのですが、Petrucciは入っていたので、ト音記号が市販の楽譜と同じになりました!嬉しいです重ね重ね、本当にありがとうございました。
女性に2声の合唱譜面でアルト部にレの臨時記号フラットがつき同一小節内でナチュラルをつけています。伴奏譜が少し複雑で、右手のレの段にはフラットがついてませんが分かりやすくナチュラルを入れたいのですが元々フラットが無いのでつかないのでアーティキュレーションから使用してますが、レの左横に上手くつかないのでどうすれば良いか教えて下さい。写真が一枚しかおくれないので2つめに譜面の全体像をおおくりします
一枚ずつしか送れないので二枚目の全体的な譜面をおくります
初めまして。困ったときはこのサイトをみて勉強させてもらってます。既出の内容でしたら申し訳ございません。動作環境Finale 25.5.0.290Windows 11 Home高速ステップ入力の挙動に困っておりまして、解決方法などがあれば教えていただきたいです。PCキーボードを使用して高速ステップ入力していますが、「;(セミコロン)」は装飾音符にならず、次の音符とタイで結ばれる「Shift + -」は次の音符とタイで結ばれず、動作なし「Ctrl + -」は前の音符とタイで結ばれず、半音下げになるなど正常な動作がしません。「高速ステップ」メニューバーから「高速編集コマンド」では正常に動作します。すべてのショートカットキーがおかしいというわけではなく、「/」は連桁の接続/解除「L」符尾の向きを反転させるなどは正常に動作します。「MIDIキーボードを使用」はチェックが外れています。タイの入力などではマウスを持たなくてないけなく、高速入力の効率に支障が出ています。解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
最近ver.25にバージョンアップされたのでしょうか。Mac使いの室長は実際に検証できないのですが、FinaleのWindows版のそれぞれのバージョンのショートカットを調べてみたところ、「タイ」のショートカットについてはver.25から変更されているようです。こちらの「高速ステップツール」の項目をご確認ください。https://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale25Win/Content/Finale/Keyboard_Shortcuts_and_Special_Mouse_Clicks.htmただ、装飾音符のショートカットについては変更がないので、「;」が機能しない点については分かりません。従来より装飾音符には「G」キーも使えるようなので、そちらを利用してはいかがでしょうか。もしかしてNumLockキーが押されているということはありませんか?
室長様早速のレス、ありがとうございます。Ver.25には昨年バージョンアップしました。相談の現象はバージョンアップ当時からありましたが、マウス操作を併用して入力していました。今回、堪忍袋の緒が切れたといいますか、我慢できなくなったため相談した次第です。Ver.25よりショートカットが一部変更されていたことは知らなかったです。どおりで「タイ」が入力できないわけですね。
高速ステップ入力では、PCキーボードの「Q〜I、A〜K、Z〜,」を使用してピッチ入力をしており、CapsLockはオンにしています。また、テンキーを使用して音符入力をしており、NumLockはオンにしています。「;」での装飾音符は機能していませんが、「G」キーでできることは確認しました。「タイ」も「T」「Shift+T」キーでできることを確認しました。ただ、CapsLockをオンにしてピッチ入力しているため、これらの入力ではCapsLockをオフにするという手間が生じます。それでも、マウスを持ってメニューバーからコマンドを選ぶよりは早く入力できます。仕様変更は盲点でした。教えていただいたサイトでショートカットキーを確認し、入力していきたいと思います。また、ショートカットキーを従来のバージョンの仕様にしたり、特定のキーのみ変更するなどの方法がありましたら、引き続き教えていただければと思います。ありがとうござました。
>また、ショートカットキーを従来のバージョンの仕様にしたり、特定のキーのみ変更するなどの>方法がありましたら、引き続き教えていただければと思います。これまたWindows版のみの機能なので、Mac使いの室長は検証ができませんが、Finaleにはご希望の機能を実現するツールがあります。使用方法は以下のページをご覧ください。https://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale25Win/Content/Finale/Menu_Shortcuts_plug-in.htm
どういう訳か、全ての小節に拍子記号が入力されてしまいました。直すにはどうしたらいいですか?
カスタマーサポートに問い合わせたら、原因不明とのことでした。Mac版で直ったらしく、直したファイルが送られてきました。
フィナーレ 有料相談 等 ご座いませんか個人の方でも 組織 会社 等々 是非 宜しくお願いいたします
連続した同じ内容の投稿は削除させていただきました。無料での質問では期待する回答が得られないというご不満があるのだと思いますが、そうであれば、販売元が開催する有料のセミナーを受講して、そこでご質問をなさってください。ただ、販売元はすでにユーザーに対するサポートを無料で行っているので、販売元が行っている限りでは、そのセミナーでもそれ以上の回答は得られないかもしれません。また、実名で今回のような投稿をされることはとてもリスキーです。ご留意ください。
中川です。大変失礼致しました。投稿受付 宜しくお願いいたします
>実名で今回のような投稿をされることはとてもリスキーです。久し振り久し振りの投稿(10年振り)で失礼致しました。今後ともよろしくお願いいたします。
見ていらっしゃるか分かりませんが、今年も7月にFinaleの集中講座が開催されます。各種コースがあるようなので、ご希望のコースを選択されるのも良いと思います。https://www.music-tech-solutions.co.jp/post/finale_intensive_course_2407なお、室長はこの集中講座には何もかかわっていません。内容についてのご質問にはお答えできないことをご了承ください。
Windows10Finale26組み段が変わると18小節目の終わりから19小節目の初めにかけて設置したタイが下からかかってしまいます。よろしくお願いします。
道具箱ツールのタイツールを選択し、小節をクリックすると、タイにハンドルが現れます。そのいずれかを選択した状態で、道具箱メニューの「タイの向き」から「反転」を選択、もしくはCTRL+Fをタイプすれば反転します。
ありがとうございます。道具箱ツールのタイツールを選択しましたが、小節をクリックすることはできず、ステップ入力になってタイがついてしまいます。タイにハンドルも現れません。
前後の脈絡から、そのタイはレイヤー2に書かれている音符に付いていませんか?その場合、編集レイヤーを2にしないと編集はできません。
マウスは矢印が出てきます。マウスが写った写真は撮れなかったのですが、この写真で何かわかりますでしょうか?
その画像で選択されているのは「道具箱ツール」ではなく「ステップ入力」のタイツールです。「道具箱ツール」のタイツールを選択すると、小節をクリックするとハンドルが現れます。
室長さん、ありがとうございました。無事タイの方向が揃いました。道具箱ツールは私のパソコンの場合右側にパレットが出てくるのですね。1回目のご回答で完結するはずのところお手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。
室長様いつもお世話になっております。当方、作業環境、Windows11、Finale27.4.1.116です。ソロ譜でピアノ伴奏に対しソロパートの五線を縮小した時、スラーの影響を受けるアーティキュレーション(フェルマータやアクセント)の位置調整に苦慮しています。写真はフェルマータ(スラーの影響で飛び出ています)。続きます。
続きです。こちらの写真はアクセントです。こちらもスラーの影響を受けて飛び出てしまっています。さらに続きます。
さらに続きです。これはアクセントが飛び出ていたFinaleデータをPDFに出力した写真なのですが、これは逆にスラーとアクセントがぶつかってしまっています。ソロ譜で五線を縮小して、こういった現象で困った時、これまでは「発想記号ツール」でアーティキュレーションを作成して、発想記号ツールの「発想記号割付の編集」で調整していました。そもそもこの現象の対処方法はあるものでしょうか?また、発想記号を使う以外にも対応する方法はあるものでしょうか?以上、お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
この手の楽譜を久しく書いていないので気がつきませんでしたが、ver.26からのアーティキュレーションとスラーとの衝突回避機能が、拡大縮小されている五線ではコントロール不能になっていますね。Finaleあるあるで、おそらくは設計上の詰めの甘さだと思いますが、当座のところは、コントロールできないアーティキュレーションについては、「アーティキュレーション設計」にて、「スラーとの関係:」を「考慮しない」にしてみてください。PDF出力での問題もこれで解決するかもしれませんが、もし解決に至らなければ、Finale自体のPDF出力ではなく、プリンタの仮想ドライバである「Microsoft Print to PDF」を使ってみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます、ご教授頂いた方法で解決出来そうです。「アーティキュレーション設計」の「スラーとの関係:」を「考慮しない」にすると、写真の様にスラーとアーティキュレーションがぶつかってしまうのですが、これは手動で調整して(続きます)、
普段、プリンタの仮想ドライバは「Adobe PDF」を使用しているのですが、これで出力すれば写真の様に仕上げられそうです。…Finale26からのアーティキュレーションとスラーとの衝突回避機能が、拡大縮小されている五線ではコントロール不能になっているのですね…。大変助かりました、ありがとうございます。
Finale25 Mac OS11.2.3小節番号を表示させたいのですが、添付画像のように小節の頭に#がついていて、小節番号が表示できません。この#を無くして普通の小節として認識させたいのですが、どうすればいいでしょうか?
現在Finaleを検証できない環境にいるので、記憶を頼りに書いていますが、「環境設定>表示」の「小節番号の表示方法:」が「ユーザー定義の小節番号で表示」になっていませんか?ここを「絶対的な小節番号で表示」にしてみてください。
室長さま、返信ありがとうございます!小節番号の表示方法を「絶対的な小節番号で表示」にしたら#が取れました。感謝です!
いつもお世話になっております。Finale27 Mac OS14を使用しております。「おう」や「よう」などの歌詞の下につけられる歌詞スラーを、現在は「拍に割り付け』で付けているのですが、この歌詞スラーの線のみを出版譜のように細くしたいです。スラー詳細絶対で指定すると全ての音符についているスラーが細くなってしまいます。もし方法がありましたらご教示いただけると嬉しいです。
Finaleでは、スラーやタイの太さを個別に変えることはできません。次の方法もご検討ください。発想記号を新たに作成します。カテゴリは何でもかまいません。「文字発想図形の設計」ダイアログの下方の「図形:」を選択し、「選択...」ボタンをクリックすると「基本図形の選択」画面が現れます。デフォルトファイルをお使いであれば、ここに下向きの曲線があるはずなので、それを選択して音符に貼り付けます。
貼り付けた発想記号のハンドルをダブルクリックすると枠を表すポイントが出てくるので、それをドラッグしてご希望の形に加工します。なお、複数のシラブルに付くスラーは状況によって長さが変化します。1つの図形発想記号を加工すると他の図形も同様に変化してしまうので、異なる長さのスラーが必要な場合は、「発想記号の選択」画面で必ず元の図形を複製した上で、そちらを加工してください。