[室長のHP] [管理用]

Finale よろず相談室

画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。
初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。

48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。
最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。


お名前
メール
タイトル
コメント
貼付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
・こちらのコメント入力欄は新規投稿専用です。既存の投稿に対してコメントを付ける場合は、
 タイトルをクリックすると現れるスレッド内の[このスレッドにコメントを付ける]をクリックしてください。

・最大投稿データ量は 500 KB までです。


tr 記号で遅くなる? お名前:Hiroki 24/02/14(水)23:29
[softbank060070117016.bbtec.net] No.8391   [このスレッドにコメントを付ける]
Windows 11 Pro (Jpn) + Finale 27.3 (Jpn)

また羊さんです…。以前にもあったようなと調べてみましたが、流れている
かもしれません。
アーティキュレーションの tr を使うと、なぜか最初に出てくるところで
テンポが遅くなる(rit. がかかる)状態になっています。2つめからは
影響なし。アドバイスよろしくお願いします。
   これまた面妖な お名前:室長 24/02/15(木)08:42 [222-229-244-36.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8392  
トリルを付けるとrit.するという現象は初耳です。
まあ、最近の室長の記憶力はどこぞの某大臣並みに怪しいですが……。

以下の点についてご確認させてください
・そのファイルはデフォルトファイルから作られたもので、あらかじめアーティキュレーションに用意されているトリルですか?
・問題となる最初のトリルを削除するとrit.は解消されますか? また、最初のトリルを削除した場合、今度は2番目のトリルがrit.しますか?
   rit. というよりフェルマータ…かな お名前:Hiroki 24/02/16(金)11:51 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8393   サムネイル表示
92045 B
いつもありがとうございます。
> そのファイルはデフォルトファイルから作られたもので、あらかじめアーティキュレーションに用意されているトリルですか?

「国内出版譜風の汎用楽譜書式」たしかSMuFLつきのテンプレートで、段数を加減したりしながら作ったファイルです。記号は図のとおりデフォルトです。

> 問題となる最初のトリルを削除するとrit.は解消されますか? また、最初のトリルを削除した場合、今度は2番目のトリルがrit.しますか?

はい。おっしゃるとおりです。最初の記号だけ(よく聞くと rit.というより
フェルマータみたいな)感じでしょうか。
まっさらの新規ファイルで簡単な音符で打ち込んでみましたが、やはり最初が
フェルマータで、あとはそのまま、みたいな動きでした。
   まったく解決にはなっていませんが・・ お名前:室長 24/02/17(土)20:40 [222-229-244-36.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8394   サムネイル表示
28953 B
いくつか発見がありました。
Hirokiさんの「キャラクタの選択画面」では、
トリルが"Ù"のキャラクタに割り当てられているのですが、
室長のMac環境ではトリルは"Ÿ"に割り当てられていました。
試しに、アーティキュレーションで新たに普通のテキストで"Ù"のキャラクタを指定し、
音符に貼り付けてプレイバックすると、ちゃんとトリルになります。
環境によって挙動が異なるのでしょうか。
このあたりについて情報をお持ちの方は、ご一報ください。
   何のバグなのか… お名前:Hiroki 24/02/18(日)23:07 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8395  
文字を再定義してみましたが変わらず、しかもなぜかトリルしていなかったという、
羊が一匹、羊が二匹…そんな状態です。サポートに出せばいいのに、問題ありません
と返事がきそうな案件でもあります。何なんでしょう、コレ?
   謎ですね お名前:室長 24/02/19(月)21:14 [222-229-244-36.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8396  
本家のフォーラムも検索してみましたが、
アーティキュレーションのトリルが意図しないプレイバックになる旨の話題には行き当たりませんでした。
特定のアーティキュレーションが貼り付けた位置によって異なるプレイバックをするということ自体が通常考えられないわけですが、
新規ファイルでも発生するというのがますます謎です。
何か特殊な条件でもあるのでしょうか。
こればかりは、Hirokiさんのマシン環境で検証するほかありませんね。
   インストールしなおしてみますか… お名前:Hiroki 24/02/20(火)00:16 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8397  
検証くださいましてありがとうございます。
PCのスペックは十分あるはずですので、たまたま遅くなる
ということはなさそうです。一度更地にして、インストール
し直してみようかと思います。
  コメント 6件 最新:Hiroki 24/02/20(火)00:16
4拍以上の全休符 お名前:Hiroki 24/01/29(月)23:14
[softbank060070117016.bbtec.net] No.8382   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
9956 B
Windows 11 Pro(Jpn) + Finale 27.3(Jpn)

上の図のように作りたいのですが、全休符を入れると
なぜか下のように休符がバラされてしまいます。
文字とか発想記号でダミーを入れるしかないのでしょうか。
(バイブルもあたってみましたが…)
4拍以上は4+2のように継ぎ足しが必要なのでしょうか?
   それは面妖な お名前:室長 24/01/30(火)08:49 [133-32-31-33.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8383   サムネイル表示
65739 B
>全休符を入れるとなぜか下のように休符がバラされてしまいます。

そういった状況には出くわしたことがないのですが、
全休符を入れた瞬間にばらけてしまうのですか?
Finaleでは、いかなる拍子でも、どのレイヤーにでも全休符を「1つ」入力すると全休符として振る舞います(上図)。
何か他の条件が重なるとそういう状況になるのかとも考え、
同じ譜面を入力してみましたが、特に問題なく全休符は入力されます(下図)。

実際にその楽譜を拝見してみないと原因は分かりかねます。
   最近こういうのが多い気が お名前:Hiroki 24/01/31(水)19:04 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8385  
ご検証ありがとうございます (メエェ…綿羊…)。
再度全休符を入れてみました。同じパターンの別の小節にも入れてみましたが、
ものの見事に分裂してしました。なぜか4拍以下では起こりません。
テンプレート(元ファイル)に問題があるか、それともスキャン→インポート→コピー
の繰り返しが問題か…。
   糠床方式の弊害かも お名前:室長 24/02/01(木)01:48 [133-32-31-33.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8386  
そう言えば、20年くらい前に似たような症状を聞いたような記憶もあるのですが、忘却の彼方です。

一般論ですが、古いファイルを糠床方式で受け継いで使っている場合、
古い設定が最新の設定と衝突してしまい、不具合が発生してしまうことはしばしばあります。
(古いファイルでは、カラー表示の解除ができない等々)
新規に作成したファイルで問題が発生しないなら、
この機に新規ファイルから作ることを検討されたほうがよいかもしれません。
   ステップ入力のオプションで対処可能です お名前:ゆうじ 24/02/01(木)18:42 [14-133-59-192.area1c.commufa.jp] No.8388   サムネイル表示
83546 B
横から失礼します。
macOS Somoma 14.3 + Finale 26.3 (Jpn) を利用しています。

当方環境下でも,Hirokiさんの状況が再現できました。
デフォルトの新規ファイルで,拍子を6/4などに設定し,
全休符を入力して該当小節からフォーカスを外した瞬間,
休符がバラされてしまいます。

ステップ入力オプションの「未入力の拍は休符で埋める」を
オフにすると本現象が回避できます。
ここのオプションがオンのとき,6/4拍子で全休符を入れると
内部的には2拍足りないと判断されたんでしょうね・・・。
   それだっ! お名前:室長 24/02/01(木)21:45 [222-229-244-36.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8389   サムネイル表示
77939 B
ゆうじさん、ありがとうございます。
改めて確認したところ、高速ステップ入力でも、
高速ステップ入力オプションにて「編集枠から抜けるときに休符で編める」にチェックが入っていると、
同様の結果になりますね。

上の方で20年くらい前と書きましたが、
この相談室でもかつてこの問題が採り上げられたことがあるような記憶があります。
このオプションはいつも外して使っているので、その存在をすっかり忘れてしまっていました。
歳ですかね……。
   イレコミ情報だァ(古いッ!) お名前:Hiroki 24/02/01(木)23:31 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8390  
ゆうじさん、ありがとうございます。(^_^) チェックを外したら直りました。
プログラムって、けっきょく一連のデータを数値と数式に置き換えて
いるものなので、計算を合わせるために細かい処理になりますね。
4拍以上のバグ、というのは何となく合ってました (手前ミソながら)。歴史は繰り返す…。
  コメント 6件 最新:Hiroki 24/02/01(木)23:31
小節範囲と小節番号 お名前:Hiroki 24/01/17(水)21:26
[softbank060070117016.bbtec.net] No.8379   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
70185 B
Win 11 Pro + Finale 27.3 (Jpn)

2曲を一つのファイルに格納しています。
図の 2:1 のところは小節番号から外したい(=0小節目扱い)のですが、
「〜カウントする」のチェックを外すと、なぜか次の小節が外れ、
「先頭小節にする」「フルネーム」が無効になります。スコアのレイアウトも
ずれます。頭の小節はいずれも端数方式(1/8とか1/4)で設定しています。
0小節目扱いは、ド頭(図=1:1の前)しか使えないのでしょうか。
   問題なく作成できました お名前:室長 24/01/18(木)09:29 [202-215-177-206.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8380   サムネイル表示
132632 B
同じ状況を作ってみましたが、特に問題なく表示されています。
何かファイル内部で小節のカウントがずれてしまっているような感じですが、
実際にそのファイルを拝見してみないとなんとも言いがたいです。
   あ…できました お名前:Hiroki 24/01/19(金)21:34 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8381  
落ち着いて一度ノベタンにしてから小節番号を振りなおしました。
そうしたら、うまくいきました。原因はよく分かりませんが、一度
リセットするのがよさそうですね。
ありがとうございました。
  コメント 2件 最新:Hiroki 24/01/19(金)21:34
音の重ね方 お名前:Hiroki 24/01/08(月)22:07
[softbank060070117016.bbtec.net] No.8376   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
13941 B
今年もよろしくお願いします。
さて、2声をまとめて書くときに、譜例の赤で囲ったような書き方を見た
ことがあります。例でいうと、G-Aだと不慣れな人は上の人がGを演奏しそう
ですが、A-Gならば、左→右に書かれているので上→下の順に認識しやすく
なるようです。うまい使い方とかよしあしとか、どう見えますでしょうか。
   慣れてもらうしか お名前:室長 24/01/08(月)23:02 [202-215-177-206.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8377  
浄書的には⇧の配置はあり得ないので、
不慣れな人といえどもルールに則って書かれた配置に慣れてもらうしかありません。
どうしてもプレーヤーが読みにくいと訴えるなら、
つねに符尾を上下に分けて書くか、
あるいは1stと2ndパートを独立した五線に分けて書くしかないでしょうね。
   ありがとうございます お名前:Hiroki 24/01/12(金)22:20 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8378   サムネイル表示
23862 B
次は普通の形に直そうかな。実際Finaleで作ったときは手間でしたし(^_^;。

こちらが実際の譜面です (1970年代・歌モノ)。
手書きなので、当時は大らかだったと思います。個人の感想ですが、
スコア起こしをしたら突貫工事のようなアレンジで、ところどころ
コードもちぐはぐで、音もだいぶズレてました。かなり手を入れない
と使いづらいと感じました。
  コメント 2件 最新:Hiroki 24/01/12(金)22:20
PDF書出し後の( )の文字化け お名前:toshi 23/12/14(木)12:34
[fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8369   [このスレッドにコメントを付ける]
お世話になります。

windows10でfinale25を使用しています。

バンドスコアで見られる
「リピート後x回目は()の中を演奏」の指示を表記したく発想記号ツールでkousakuフォントの()を使用して作成していますが、
添付送信用にPDFに書き出したところ()が文字化けしてしまいました。

文字化けしない()の表記方法ありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
   お名前:toshi 23/12/14(木)12:36 [fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8370  
PDFにした画像です。
   お名前:toshi 23/12/14(木)12:38 [fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8371  
バンドスコア画像
   お名前:toshi 23/12/14(木)12:40 [fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8372  
finale上の表示
   お名前:toshi 23/12/14(木)12:43 [fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8373  
すみません。
画像ファイル添付していますが表示されないようです。
   当相談室にPDFは添付できません お名前:室長 23/12/14(木)13:14 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8374  
「相談室のご利用にあたって」にも書かれていますが、
当相談室に貼り付け可能なファイルはGIF, JPG, PNGの画像ファイルのみです。
画像が貼り付けられないとすれば、ファイルが500KBを越えている可能性があります。
画像サイズを縮小して貼り付けてみてください。

ところで、お話を伺う限りでは詳しい状況が分からないのですが、
PDFはFinaleのファイルメニュー>エクスポートから書き出していますか?
それとも、ファイルメニュー>印刷からOSの機能である仮想プリンター「Microsoft Print to PDF」から書き出していますか?
そして、いずれの場合も同じ文字化けが生じますか?
   ありがとうございます! お名前:toshi 23/12/14(木)22:24 [fpdb68d502.szoh105.ap.nuro.jp] No.8375  
画像はjpgですが何故かうまくいきませんでした。

ファイルメニュー>エクスポートから書き出していましたが、仮想プリンターからの書き出したところ文字化けしませんでした。

ご教授ありがとうございました。
  コメント 6件 最新:toshi 23/12/14(木)22:24
相談室が表示できません お名前:Kei 23/12/02(土)21:39
[M014008001003.v4.enabler.ne.jp] No.8364   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
87023 B
いつも拝見させて頂いております。
Finaleの話題ではないのですが、ここ数ヶ月、
相談室のページがブラウザで開けない事象が続いております。

Chrome、Edge、Operaなど、Chromiumベースのブラウザで起きているようです。
(FirefoxはChromiumでないためか正常に表示されるため、
この投稿はFirefoxから行っています)

当方、WindowsとAndroidからの確認のみのため、
MacやiPhoneからは違って見えるかも知れません。
お時間のある際、ご確認頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。
   現在調査中です お名前:室長 23/12/03(日)09:04 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8365  
ご報告ありがとうございました。

特定の環境で当相談室が表示されない問題は、
10月頃からXのツイートや楽譜ソフトユーザー定例会でも複数の方から指摘を受けていて、
原因については現在調査中です。
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちいただけるようお願いします。
   SSLの設定のもよう お名前:室長 23/12/05(火)11:44 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8366  
どうやら特定のブラウザのSSLの設定の問題のようですが、
もう少し調べてみます。
   解決しました お名前:室長 23/12/08(金)19:46 [pw126033235008.23.panda-world.ne.jp] No.8367  
サーバの設定を変更しました。
Google Chromeでも表示を確認しました。
おそらくこれで大丈夫でしょう。
ご不便をおかけしました。
   ご対応ありがとうございました お名前:Kei 23/12/09(土)11:32 [M014008001003.v4.enabler.ne.jp] No.8368  
現在、Chromeで閲覧しております。
全く問題なく表示されております。
ご多忙の中、ご対応いただきありがとうございました!
  コメント 4件 最新:Kei 23/12/09(土)11:32
スペーシングについて お名前:KK 23/11/26(日)01:04
[KD106155189131.ppp-bb.dion.ne.jp] No.8357   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
285745 B
Mac OS 10.11.6でFinale26.3を使用しています。

吹奏楽の譜面でスペーシングをする際、「対象楽譜を選択して〜」で全パートを選択してかけると、
画像の3小節目のような、スコアに無駄なスペースが空いてしまいます。
「標示中の楽譜のみ」にするとそれが解消されるのですが、パート譜の影響を受けてしまうのでしょうか?

室長のお話に出てくる「ぬか床方式」の楽譜ゆえ、いろいろ見えないものもがあるのかもしれません。
解消方法がなければ、心機一転作り直しも覚悟しています。
何か解決策がありそうであればご教授ください。
   お名前:KK 23/11/26(日)01:05 [KD106155189131.ppp-bb.dion.ne.jp] No.8358   サムネイル表示
287070 B
「標示中の楽譜のみ」は、こんな風になります。
   これは面妖な お名前:室長 23/11/26(日)06:34 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8359  
通常はそんなことにはならないはずですが、
その小節に「何かある」としか言えません。
その楽譜データを実際に拝見してみないと何とも……。

ただ、「表示中の楽譜のみ(⌘4)」でスペーシングをすれば問題ないのであれば、
全パートをスペーシングした後にスコアのみをスペーシングし直せばよいのではないでしょうか?
   お名前:KK 23/11/26(日)10:32 [KD106155189131.ppp-bb.dion.ne.jp] No.8360  
室長様 早速の返信ありがとうございます。

「隠された音符を表示」「左端のスペース0」
など素人考えで色々試しましたが直らず、今のところ室長のご提案の方法で使っています。
ただ、うっかり全てを選択してスペーシングしてしまい、印刷してから「あっ」ということが多く、
何かあるんだとは思いますが、その何かがわかれば、と思って書き込ませてもらいました。

同じぬか床で作ったファイルが30近くあり、作り直すと考えるとゲンナリしてしまいます。
でも5年ぐらい使ったファイルなので、心機一転も視野にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
   試してみるべきこと お名前:室長 23/11/26(日)14:31 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8361  
糠床方式でファイルを更新した場合、
特定の小節が必ずその状態になるのであれば、もともとのその小節に病巣があると考えられます。
その場合はその小節をあらかじめ削除してみてください。
すでに入力してしまった楽譜の場合、
前後いずれかに空の小節を作り、全ての項目をペースト対象項目にした上で、
問題のある小節をコピペした後、問題の小節を削除してみてください。
それでもまだ問題が発生する場合は、そのファイルを直接検証しないと判りません。
   ありがとうございます。 お名前:KK 23/11/30(木)13:35 [220.110.86.8] No.8363  
ご提案ありがとうございます。小節を増やしてコピーしてみましたが、うまくいきませんでした。多分、元々のファイルに不具合があるのかと思います。時間があるときに、27.3のシステムで、ファイルを1から作り直してみたいと思います。

ご教授、ありがとうございました。
  コメント 5件 最新:KK 23/11/30(木)13:35
拍子記号変更時のスペーシングについて お名前:Halle 23/11/08(水)10:01
[37.170.165.52] No.8354   [このスレッドにコメントを付ける]
室長様

いつもお世話になっております。
自動スペーシングのことで質問がございます。
環境はwindows10, finale 25です。

ある組段の音符の位置や五線幅などを手動で調整し、その組段をロックした後、それ以降の組段で拍子を変えるとなぜか既に調整した前の組段までもう一度自動でスペーシングし直されてしまいます。

自動スペーシングをオフにすれば勿論上記の問題は起きないのですが、今までも自動スペーシングがオンで気になる時だけ手動で調整するようにしていたし、
そうしないと非常に手間がかかるのですが、
何か気付かない内に設定を変えてしまったのか…。


こちらの解決策をご存知でしたら是非ご教授願えないでしょうか。
どうか宜しくお願い申し上げます。
   自動スペーシングをつねにオフにしておくしか・・ お名前:室長 23/11/08(水)10:51 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8355  
拍子記号を変更する際、どうやらFinaleは曲全体の拍の整合性をチェックするようですね。
ご承知のように、手動で小節幅やスペーシングを変更している場合、
これらが勝手にリセットされるのを防ぐには、
自動スペーシングをつねにオフにしておくしかありません。
我々も、全体のレイアウトが定まったら、それ以降の作業は自動スペーシングをオフにするというのが鉄則です。
Finaleがそういう仕様であるなら、それに対応する作業方法を考えるしかありませんね。
   勘違いでしたか… お名前:Halle 23/11/08(水)11:13 [37.170.165.52] No.8356  
室長様

早速のお返事ありがとうございます。
今まではこの問題が起きたことを自覚していなかったのですが、普段は全て入力した後に調整していたので自分が気付かなかっただけだったんですね…。

今回、1ページずつ仕上げながら音符などを入力していこうとした所このことに気付いたので、どこか設定を変えてしまったのかと勘違いしてしまいました。

…それにしても、拍子を変える度に自動スペーシングが全て適用されてしまうとは…
やっぱりfinaleは作曲ではなく浄書の為のソフトなんだと再認識しました。

今回も的確なご指示をいただき、誠にありがとうございました。

また前回ご質問させていただいた際、何度試してもなぜか投稿がエラーになり御礼をお伝えすることが出来なかったので、こちらで合わせて御礼申し上げます。
  コメント 2件 最新:Halle 23/11/08(水)11:13
長休符が作れない お名前:Hiroki 23/10/09(月)21:19
[softbank060070117016.bbtec.net] No.8343   [このスレッドにコメントを付ける]
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
25735 B
Win 11 Pro + Finale 27.2(Jpn)
レストア中のパート譜です。
スコアのプレートに入力して、パート譜を作りましたが、なぜか図の選択部分が
長休符になりません。手前の小節はちゃんとできているのに。選択部分は「空」
です。パート譜に書き出したものでもうまくいかず、原因が分かりません。
アドバイスをお願いします。
   長休符を分割する設定になっていませんか? お名前:室長@関西 23/10/10(火)17:22 [p7223038-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp] No.8344  
その手のトラブルで一番多いのは、
その分割されてしまう小節線の属性について、
「長休符を分割する」のチェックが付いているケースです。
ご確認ください。
   ありました……が お名前:Hiroki 23/10/10(火)22:57 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8346   サムネイル表示
7599 B
ありがとうございます。
チェックしてみたところ、該当の場所ではなく、その前の小節にチェックが入っていました。ただ、全部チェックを外して再度やってみましたが、なぜかここだけ括れませんでした。
ファイルの使い回しの際、ここにチェックが入っていたかどうかは不明です。
なお、画像は保存の設定ミスで白黒ですがご容赦ください。
   ファイルを流用する際の注意 お名前:室長@まだ関西 23/10/11(水)07:26 [p7223038-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp] No.8347  
長休符を分割する属性が残っていることがあるので、
パート譜の編集に入る前に、ファイル全体を選択した状態で、
「小節の属性」で「長休符を分割する」を一括してオフにします。
リハーサルマークや複縦線の箇所は長休符を強制的に分割する属性が優先されるので、
何もない小節のみ、属性をクリアすることができます。
   まだ直りません… お名前:Hiroki 23/10/12(木)20:40 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8348  
全パート解除しましたが、やはりこの2小節は変わりません。別ファイルに書き出しても同じ。何なんでしょうねぇ。
   原因の絞り込み お名前:室長 23/10/13(金)14:15 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8349   サムネイル表示
349231 B
お話を伺った限りでは、どうも使い回している元のファイルに既に問題がありそうです。
最初のご質問にある「プレート」とはテンプレートの意味でしょうか?
このテンプレートがまだ残っているのであれば、
まず、ファイル全体の「長休符を分割する」属性をオフにした状態で改めて編集メニューから「長休符>作成」を行い、
パート譜表示にしてみます。
このとき、何も問題がなければ図のように全小節が1つの長休符に括られているはずです。
もし、分断されている場合、以下のケースに絞られます。

@すべてのバートが同じ小節で分割されている
……小節に長休符を強制的に分割する何らかの属性が残っている(発想記号、反復記号または小節番号)。

A特定のバートのみ分割されている
……非表示にした音符か休符がある
   ジャマをしていたのは… お名前:Hiroki 23/10/14(土)12:45 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8350   サムネイル表示
20385 B
反復記号のコーダマークでした。(←コノヤロー!)
複縦線もないし、テンポも変わらないです。
あちらを(で)立てればこちらが(で)立たず、でしょうか。
マークを消したらちゃんと長休符が出てきました。反復記号の代わりに発想
記号にしても、長休符にはなりませんでした。

「プレート」は、テンプレートです。紛らわしくて失礼しました。(便宜上、ftm
ファイルに限らず、前に作ったmusxをコピー、全消去して使う場合も含みます)
   To Codaに単独のコーダマークは使えません お名前:室長 23/10/14(土)17:17 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8351   サムネイル表示
104858 B
どうやら、To Codaに飛び越し先に使うコーダマークを利用されたのが原因だったようですね。
セーニョマークやコーダマーク(図)は飛び先の目印用なので、
これらを付けた場合、長休符はその小節の左小節線が分断されます。
To Codaの場合は、「反復記号の選択」の中から「to」が付くものを利用する必要があります。
   その方法 お名前:室長 23/10/14(土)17:29 [220-147-208-99.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8352   サムネイル表示
68647 B
あらかじめコーダ部分には「反復記号の選択」からコーダ記号を配置します。
このとき、その文字反復記号のIDを記録しておきます。

送り出す部分の小節に「To #」を選択して「編集...」ボタンをクリックします。
「文字反復記号の作成」ダイアログが出るので、「反復記号の文字:」を「#」のみにしておきます。
「OK」をクリックして、「反復記号の選択」画面の「選択」をクリックします。
「文字反復記号の機能設定」ダイアログが出るので、「飛び越し先」を「文字反復記号ID」に設定し、
そのIDを入力します。
楽譜に戻ると、代用記号「#」がコーダマークになっているはずです。

他の項目は楽譜の状況に従って適切に設定してください。
   やっとできました! お名前:Hiroki 23/10/14(土)21:40 [softbank060070117016.bbtec.net] No.8353  
ありがとうございます。# でしたか。
小節番号しか使ってなかったです。他にもCoda 1とか
Coda 2などもできますね。
  コメント 9件 最新:Hiroki 23/10/14(土)21:40
パートの統合 お名前:ジャパグラ 23/09/08(金)23:28
[softbank060109084152.bbtec.net] No.8341   [このスレッドにコメントを付ける]
いつもご親切ありがとうございます。
スコアの段数が多すぎるため、パートを統合したい(2つのパートをまとめたい)のですが、レイヤーを使わずにやる方法はありますでしょうか?
【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]