[室長のHP] [管理用]
Finale よろず相談室
画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。
48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。
Mac macOS Big Sur(バージョン 11.7.10)Finale 26.3.1.643 日本語版カラー表示を白黒表示にできず、解決策があればお教えください。上記環境で楽譜を作り、モニター上で白黒表示での確認をしたく、環境設定>カラー表示>カラー使用のチェックを外してみましたが、カラー表示のまま変わりません。環境設定の画面を抜けて、設定画面を開き直すと、外したはずのカラー使用のチェックが入ったままです。デフォルトの新規ファイルで試すと白黒表示にできるので、原因は作業しているファイルにあるようです。カラー表示の各項目を黒にする力技はあるものの、戻すのは非常にめんどうです……よろしくお願いします。
そのファイルは古いものではありませんか?古いファイルではカラー表示が解除できないことが確認されています。おそらく、プログラムの仕様変更によるものでしょうから、ユーザーレベルではどうしようもないと思われます。
移動中にすみませんでした。作業ファイルは糠床方式ではなくFinale 26で新規に作りました。いつからそうなったのか、今後は気をつけてみようと思います。