[室長のHP] [管理用]

Finale よろず相談室

画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。
初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。

48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。
最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。


[掲示板に戻る]
コメントモード
お名前
メール
タイトル
コメント
貼付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
・最大投稿データ量は 500 KB までです。


プレイバックの音価 お名前:むじか 25/04/21(月)20:27
[sp49-109-234-195.tck01.spmode.ne.jp] No.8575  
はじめて投稿させて頂きます。
Finale2014のプレイバックをすると8分音符や16分音符の同音連打ようなリズムが全音符のように聞こえています。
1音ずつ弾き直しているようにする設定などあるのでしょうか?
いろいろ調べたのですが、見つからなくて、こちらを頼りました。
何か解決策があればよろしくお願い致します。
   まずはOSの環境をお知らせください お名前:室長 25/04/21(月)20:37 [a172-225-52-185.deploy.static.akamaitechnologies.com] No.8576  
その上で、音源(音色)に何を使っているか、
どの楽譜でも同じ症状になるのか等、
もう少し詳しい状況を教えてください。
   お名前:むじか 25/04/21(月)23:53 [flh2-133-209-7-32.tky.mesh.ad.jp] No.8577  
Windows10や11で、StrやBrassなどの低音が特になります。
今回がはじめてではなく、大体そうなってしまいます。
また、出力デバイスを楽器(自分の場合はエレクトーンなどにつなぐと、その症状があらわに出てきます。)
   考えられるとすれば・・ お名前:室長 25/04/22(火)09:01 [202-215-193-173.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8578  
音源は何をお使いですか?(エレクトーン以外)
また、ピアノやギター等のアタックの強い音でも繋がって聞こえますか?
少なくとも、Finaleに付属のGrritanや、楽譜作成ソフト専用音源のNote Performerではそのような問題は発生しません。
原因としては以下のことが考えられます。

・音源のリリース(音の余韻)が長めに設定されているせいで、音が繋がって聴こえる。
→解決法:音源のリリースタイムを短めに設定する(音源側でそういう調整が可能であればの話ですが)。

・ゲートタイム(実際に発音される音価)が次の音の発音に被って演奏されるとレガート奏法として扱われる音源では、同音ではタイとして扱われることがある。
→解決法:MIDIツールの音価編集でゲートタイムを短くする。
   プレイバックの音価 お名前:むじか 25/04/24(木)15:20 [sp49-109-107-111.smd02.spmode.ne.jp] No.8579  
お返事遅くなりました。
ピアノやギターなどの減衰音では大丈夫でした。
いろいろありがとうございました。

ゲートタイム(実際に発音される音価)が次の音の発音に被って演奏されるとレガート奏法として扱われる音源では、同音ではタイとして扱われることがある。
→解決法:MIDIツールの音価編集でゲートタイムを短くする
こちらでやってみます。
【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー