[室長のHP] [管理用]

Finale よろず相談室

画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。
初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。

48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。
最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。


[掲示板に戻る]
コメントモード
お名前
メール
タイトル
コメント
貼付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
・最大投稿データ量は 500 KB までです。


一部の楽器だけスイングしてしまいます お名前:ヒゲオヤジ 22/09/26(月)15:37
[p2.iwate-ed.jp] No.8102  
Win10 ver.26を使っております。
吹奏楽で編曲などしております。楽譜が仕上がれば特に問題ないのですが、今編曲しているアンサンブル楽譜において、なぜか途中から打楽器だけがスイングしてしまう現象が起きております。音源は必要ないのですが、プレイバック時にどうも気になってしょうがありません。因みに、スコアはセットアップウィザードで新規作成したもので、使いまわしではありません。
どんな設定で一部パートだけがスイングするか、どうすれば解除できるか、その可能性などご教示いただきたく存じます。
宜しくお願いします。
   発想記号が怪しい お名前:室長 22/09/26(月)17:27 [133-175-21-230.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8103  
そのスウィングする打楽器は、特定の楽器のみですか、
それとも打楽器セクションが一斉にスウィングするのでしょうか?

楽譜中の一部のパートのみにスウィングを設定できるとすれば、
発想記号かMIDIツールくらいしかないのですが、
そのスウィングし始める部分に共通の発想記号はありませんか?
もしかしたら、その発想記号にスウィングの仕込みがしてあるのかもしれません。
   発想記号は お名前:ヒゲオヤジ 22/09/27(火)11:34 [p2.iwate-ed.jp] No.8108  
早々のレスありがとうございます。
楽器はカバサでそれ以降に同じ段に書かれたタムタムやスネアもスイングしてしまいます。
pと楽器の指定でCabasaとついているだけで、同じ小節に他の楽器にもpがついていますが、そちらは跳ねません。
一応ヒューマンプレイバックでスイング値を0で指定してみたり、No Swingをつけてみたりしましたが、何も反映しませんでした。
MIDIツールはどこを見ると確認できますか?
そちらを調べてみたいと思います。
   追記 お名前:ヒゲオヤジ 22/09/27(火)11:36 [p4.iwate-ed.jp] No.8109  
MIDI調べるといいましたが、プレイバックにはVSTを使用しMIDIは鳴らしていません。
   Cabasaが怪しい お名前:室長 22/09/27(火)19:51 [133-175-21-230.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8110   サムネイル表示
25496 B
お話を伺う限りでは、その発想記号で書かれたCabasaが怪しいですね。
そのCabasaについて、「プレイバック」の項目を確認してください。
スウィングの設定がなされていませんか?
   タイプは「なし」でした お名前:ヒゲオヤジ 22/09/28(水)11:00 [p3.iwate-ed.jp] No.8113  
Cabasaのプレイバックタイプは「なし」でした。
何も指定してありません。
ですが、あえてここを「スイング」にして数値を「0」にしたところ、取り敢えず跳ねなくなりました。
釈然とはしませんが、今後も何か起きれば対処できそうなヒントが手に入りました。
音源を演奏者に渡す場面もありますから、最低限こちらの意図を伝えるだけの音は鳴ってほしいものです。
今回はありがとうございました。
何か新しい発見があれば、後程ご報告いたします。
   MIDIデータの場合 お名前:室長 22/09/28(水)17:17 [133-175-21-230.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.8114   サムネイル表示
54160 B
あらかじめスウィングの仕込みが行われている発想記号を、
いろいろ検証してみましたが、ご質問の症状は再現できませんでした。
ただ、Cabasaの設定をいじったら直ったということは、
やはりその発想記号に何かが仕込まれていたとしか考えられませんね。
Finaleはたまに不可解な挙動をすることがあるので侮れません(苦笑)。

ところで、ご参考までに、
プラグインの「リアル・プレイバック」などを使ったことで、
MIDIデータそのものに手が加えられていた場合は、
範囲を選択した上で、編集メニューにある「選択した項目のみ消去...」にて、
「MIDIデータ」のみにチェックを付けることで、MIDIデータをデフォルト状態に戻すことができます。
スウィングの場合は「演奏データ」のみにチェックを付けるだけでもOKです。
【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー