[室長のHP] [管理用]

Finale よろず相談室

画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。
初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。

48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。
最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。


[掲示板に戻る]
コメントモード
お名前
メール
タイトル
コメント
貼付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
・最大投稿データ量は 500 KB までです。


小節の中程で余白を確保したい お名前:Kou 22/04/07(木)11:22
[p1089029-ipngn200405osakachuo.osaka.ocn.ne.jp] No.7897  
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
244710 B
いつもお世話になっております。
こちらの作業環境はFinale26, Windowsです。

ピアノ譜で、1拍目の表拍にアルペジオのアーティキュレーションを入れたり、
臨時記号が沢山付く場合、スペースを
「小節ツール」→「小節の属性」→「小節の左端のスペース」
で調整する事が多いです。

が、写真の様に小節の中程でスペースを確保したい場合、
どういった方法が考えられますでしょうか。

(続く)
   続きです お名前:Kou 22/04/07(木)11:22 [p1089029-ipngn200405osakachuo.osaka.ocn.ne.jp] No.7898  
写真は6/8拍子なので、3/8拍子で1小節を2小節に分割して、
真ん中の小節線は「非表示」にし、2小節目は「小節番号にカウントする」
からチェックを外し、その上で「小節の左端のスペース」
でスペースを確保する事も考えました。

ただ、ピアノだけでなく、編成に複数の楽器を含み、
かつ1,000小節弱の楽譜なので「リンクしたパート譜」を使用しています。

そのため、あまりややこしい設定をしない方が良いのでは…とも思います。

「道具箱ツール」→「音符配置ツール」での調整も考えていますが、
何か良い方法はありませんでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
   簡単に避ける方法はありますが・・ お名前:室長 22/04/07(木)17:33 [36-2-208-59.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7900   サムネイル表示
43297 B
あの鮮やかな朱色はアーティキュレーションのカラーリングなのですね。
ご質問の楽譜の場合、「ファイル別オプション - スペーシング」にて、
「衝突を避ける項目」の「アーティキュレーション」にチェックを付けた状態で
再スペーシングをしてみてください。
アルペジオのスペースが確保されるはずです。
   ただし・・ お名前:室長 22/04/07(木)17:43 [36-2-208-59.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7901   サムネイル表示
43711 B
ここにチェックが付いていると、幅を持つアーティキュレーションを付けた場合、
余計なスペーシングが生じてしまいます。
もし、アルペジオとペダル記号が同じ小節にある場合は、
どちらもスペーシングの対象になってしまいます。
これを避けたければ他の方策を考えなければなりません。
   余計なお世話かもしれませんが・・ お名前:室長 22/04/07(木)17:54 [36-2-208-59.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7902   サムネイル表示
39965 B
2小節目1拍目の臨時記号は、色からするとアーティキュレーションで貼り付けているのですか?
このような次小節の、いわゆる親切臨時記号は強制表示させることもできますし、
「警告の臨時記号」プラグインを使えば、曲全体を一括して付けてくれることはご存じですか?
   大変助かりました。 お名前:Kou 22/04/07(木)18:28 [p573131-ipngn200510osakachuo.osaka.ocn.ne.jp] No.7903  
室長様

いつもありがとうございます。

幸いペダル記号はアーティキュレーションではないので、
お教え頂いた方法で解決出来そうです。

大変助かりました、ありがとうございます。

ご指摘の様に、アーティキュレーションを朱色に設定しています。

この楽譜データは先方からお預かりしている状態なのですが、
これもご指摘の様に、アーティキュレーションによる臨時記号が付されています。

…ただし、臨時記号のアーティキュレーションと実際の音高が一致しない
(実際にはナチュラルだが、フラットのアーティキュレーションが付されている、等)
箇所が多いため、アーティキュレーションを朱色にして、実際の音符の臨時記号と
擦り合わせをしている…という状況です…。

ご教授頂いた親切臨時記号の強制表示や、「警告の臨時記号」のプラグインは、
これまで使った事が無かったのですが、今回のこのお預かりしているデータで
とても有意義な様に思います。

こちらも大変助かりました、併せてありがとうございます。
   まだご覧になっていらっしゃるか・・ お名前:室長 22/04/08(金)09:09 [36-2-208-59.tokyo.ap.gmo-isp.jp] No.7909  
室長も仕事がら他人のFinaleデータを浄書することが多いのですが、
同様に親切臨時記号がことごとくアーティキュレーションで貼り付けてあったり、
タイをスラーで描いていたりといった楽譜をよく目にします。
一度限りの仕事なら「仕方ないな」で済ますのですが、
今後も継続的にデータを扱うのであれば、
先方にFinaleの操作をお伝えしたほうがお互いの幸せになると思いますよ。
(まあ、立場上、具申しにくいということあるかもしれませんが……)
   その方が良いかも知れませんね お名前:Kou 22/04/09(土)13:29 [p3043183-ipngn200511osakachuo.osaka.ocn.ne.jp] No.7937  
室長様

ご親切にありがとうございます。

確かに継続的にデータを扱う場合、お伝えした方が良いでしょうね。
過去にタイをスラーで…という方もいらっしゃいました。

今の所、継続的にデータを扱う事になるか、はっきりしないため、
継続する場合、折を見てお伝えしようかと考えています。
(おっしゃる様に、立場の問題もあるのですが…。)
【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー