[室長のHP] [管理用]
Finale よろず相談室
画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。
48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。
お世話になります。浄書上のルールがあれば是非お伺いしたいのですが、オッターヴァ記号とスラーはどちらが上に来るべきなのでしょうか。スラーは始点と終点がわかればOKという結構適当なものかと勝手に考えており、このように書きました。とりあえずぶつからないギリギリを攻めましたが、オッターヴァ記号の点線とスラーがぶつかってしまうのは浄書的にはOKですか?
音型によっては、オクターブ記号をスラーの外側に置くことでいたずらにスペースを取ってしまう場合は、スラーの内側に入れてもかまいません。その結果、スラーとオクターブ記号の点線が交わることもありますが、問題ありません。ピアノ曲などでは、長いパッセージにかかるスラーをオクターブ記号の点線が横切ることなんて日常茶飯事です。
オクターブ記号があまり上に行き過ぎてしまうと、始点終点が不明瞭になってしまうから出来るだけ近くに置くと思っていました。まあしかし、オクターブ記号を折れ線にすることもありますし、わりと自由なんですね。ありがとうございました。