[室長のHP] [管理用]
Finale よろず相談室
画像貼り付け機能を持った掲示板です。Finaleに関する質問や情報交換に利用してください。Finale を離れた楽譜一般に関する話題もOKです。初めてご利用される方はこちらを必ずご一読ください。読まないで投稿する困った人は放置です。
48時間以内に投稿があった場合には NEW と表示されます。最近、海外からのスパム投稿が増えてきたので、gmail、hotmail、yahooメールはブロックしています。投稿がはじかれた場合はご留意ください。
Mac OS 11.2.3Finale27.4.1.146 英語版ギターのタブ譜を入力しているのですが、1弦13フレット以上の音が黄色くなってしまいます。楽器の最大フレットは21フレットにしているのですが、ここ以外に何か設定がありますでしょうか?1弦13フレット以上も黒色で表示させたいです。
Finaleでは、音域外と見なされた符頭やフレット数字はオレンジ色で表示されます。この設定は、"View(表示)"メニューの"Out-of-Range Notes(音域外の音符)"で設定できます。13フレット以上がオレンジ色になるとすると、"Intermediate(中級用)"にチェックが付いていませんか。ここを"Off(オフ)"にすれば、音域外の判定は行われなくなります。なお、オレンジ色になっていても、印刷では黒で出力されます。
室長様お忙しい中、いつも返信ありがとうございます!Out-of-Range NotesがIntermediateになっていました。Offにして無事に黒になりました。本当にありがとうございました。